News

リフォームでバリアフリー環境を強化!

フォームのご依頼で増えているのがバリアフリー環境を強化するリフォームです。

お住まいの方が高齢になったり、体の不自由な方がいらっしゃる場合に行われるリフォームです。

バリアフリーの特徴は健常者にはわからないような不便さをカバーする施工です。

例えば、玄関。
玄関の靴の脱ぎ履きは段差があると、足腰が不自由な方にとってはかなり不便です。

座ったり、足を上げるのが苦痛な方もいらっしゃいますので、取っ手をつけて段差を無くせば、かなり利便性の良い環境に生まれ変わります。

立ったままでも靴を脱ぎ履きできるため、最近は玄関に段差をつけないご家庭も増えています。

他にはお風呂もバリアフリーを強化したい場所の一つです。
ご高齢者がお風呂場で転倒し、大怪我をしてしまったという事例があります。
そこで滑りにくいタイルによる床面の強化、床面からバスタブに移動する際の高さの調整、バスタブから上がる時に取っ手をつけて滑りにくくするといった工夫が行われています。

お風呂場での行動を想定し、動きをサポートする機能を増強していきます。

大槻建築二級設計事務所ではこれまで様々なバリアフリーリフォームに対応してきました。
部屋や水周りだけでなく、玄関やお庭など幅広いリフォームを行っていますのでお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

pagetop